東京ディズニーランドで開催されている『ワンス・アポン・ア・タイム』
20台ものプロジェクターからシンデレラ城に向けて投影される立体映像はとても美しくパレードやショーとは異なる感動を私たちに与えてくれます。
今や「エレクトリカルパレード・ドリームライツ」と並ぶ夜のショーとして定着したワンス・アポン・ア・タイムですが、その人気に対してシンデレラ城を正面から見ることのできる「中央鑑賞エリア」の座席数は限られていることから”運しだい”の抽選はまさに天国と地獄といった感じです。
そんなワンス・アポン・ア・タイムの中央鑑賞エリアですが、そもそも座席数や当選確率は一体どれくらいなのでしょう?
中央鑑賞エリアの座席数は約2300席
では、中央鑑賞エリアを見てみましょう。
まず、ベンチ椅子は4名掛けのものが使用されており、AからMまで全13ブロックにわけて配置されています。
そして、この中央鑑賞エリアの座席数を計算すると約2300席になります。
しかし、この2300席のすべてが抽選対象になるかというとそうではなく、バケーションパッケージなどプラン利用者用にも席が配分されていますので、入園ゲストが抽選対象になるのはプラン利用者の人数にもよりますが約2000席くらいになるでしょう。
当選確率は?
では、当選確率について考えてみましょう。
座席数を2000席と仮定し、来園者数で割ると確率はこちらになります。
来園者数(人) | 確率 | 目安 |
---|---|---|
20000 | 10.0% | 冬・春、ガラガラの平日 |
30000 | 6.7% | ごく一般的な平日 |
40000 | 5.0% | ハロウィンの平日 |
50000 | 4.0% | 夏休みの平日 |
60000 | 3.3% | ハロウィンの土日・お盆・冬休み |
70000 | 2.9% | 春休みの平日(入園制限が予想される日) |
80000 | 2.5% | 春休みの土日(入園制限が確実視される日) |
ただ、ワンス・アポン・ア・タイムの開演時間は夜遅い時間帯に設定されているため来園者すべてが抽選を行なうとは限りません。また、上演中はアトラクションの待ち時間が少なくなりますのでアトラクション目当ての方も抽選には参加しないことが考えられます。
この抽選に参加しない人の割合を来園者数の3割と仮定すると…
来園者数(人) | 確率 | 目安 |
---|---|---|
20000 | 14.3% | 冬・春、ガラガラの平日 |
30000 | 9.5% | ごく一般的な平日 |
40000 | 7.1% | ハロウィンの平日 |
50000 | 5.7% | 夏休みの平日 |
60000 | 4.8% | ハロウィンの土日・お盆・冬休み |
70000 | 4.1% | 春休みの平日(入園制限が予想される日) |
80000 | 3.6% | 春休みの土日(入園制限が確実視される日) |
と当選確率が若干高くなります。
正直、簡単なシミュレーション上の数値なので目安に過ぎないのですが、いずれにしても確率的には「非常に低い」と言えるのではないでしょうか?
もちろん、上演回数や開演時間、天候の変化などによるゲストの動向によって確率は変わりますからあくまで”参考”というスタンスでお読みください。
画像 | タイトル | 解説 | amazon |
---|---|---|---|
![]() | ディズニー・トリビア | 「ダンボの耳には100万ドルの保険がかけられている!?」イラストと写真をふんだんに使った日本でただ1冊のオフィシャル『ディズニー・トリビア』 | amazonでチェックする |
![]() | ディズニートリビアクイズ | ディズニー・アニメーション映画を中心に、パークからのクイズなども出題。解説つきなので、初心者も楽しいおもしろクイズが約180問! | amazonでチェックする |
![]() | Disney PARKS PERFECT GUIDEBOOK(2016) | 今年60周年を迎えたカリフォルニアのディズニーランドを徹底取材。見たことのない美しい写真でたっぷり紹介! | amazonでチェックする |
![]() | 東京ディズニーリゾートホテルガイドブック(2016) | 新しい客室や各ホテルのサービス、プランなどをチェック! また、ホテルでのステイのほかに、レストランなど、素敵な時間を過ごせる情報も紹介! | amazonでチェックする |
![]() | 東京ディズニーリゾートアトラクションガイドブック | アトラクションの奥深いテーマや、楽しく感動的なバックグラウンドストーリーを徹底的に紹介! | amazonでチェックする |