今や、ディズニーランドやディズニーシーのアトラクションを楽しむ上で欠かせない「ファストパス」ですが、運が良いと『サプライズファストパス(Surprise Fastpass)』『サプライズチケット(Surprise Ticket)』と呼ばれる、他のアトラクションを楽しめるファストパスが一緒に付いてくるのはご存じですか?
▲「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」のファストパスを発券すると…
▲「ウエスタンランド・シューティングギャラリー」の無料チケットが付いてきました!
最初、ファストパスが2枚つながった状態で発券されたので、「切れてないんだ。不具合かな?」と思ったのですが、よーく見ると『サプライズチケット(Surprise Ticket)』の文字が!?
これまで幾度となくインパークしているのですが、サプライズチケットに遭遇したのは今回が初めてです。と、同時にサプライズチケットの存在を初めて知ったパパでした(汗)
まぁ、それほど遭遇する確率が低いってことですね。
サプライズチケットが発券される確率は?
ディズニーランドのファストパスは2000年7月に「ビッグサンダー・マウンテン」で導入され現在に至るのですが、このサプライズファストパスの存在が知られるようになったのは2006年頃と言われています。
しかし、発券される日・時間・場所・対象のアトラクションは全く予測することができません(「サプライズ」ですから)ので推測になりますが、ネット情報や個人的な感覚からファストパス発券機1台あたり1日数枚程度しか発券されないのではないかと思っています。
確率で言うと1%未満と言ったところではないでしょうか?
サプライズチケットの対象アトラクションは?
では、気になるサプライズファストパスの対象になるアトラクションについて解説していきましょう。
まず、ディズニーランドで発券されるのは「ウエスタンランド・シューティングギャラリー」の無料チケットで、現在、発券されるサプライズチケットのほとんどがこのチケットのようです。かつては「カリブの海賊」のサプライズファストパスも発券されていたようですよ。
一方、ディズニーシーでは「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」「ディズニーシー・トランジットスチーマーライン(一周)」のサプライズファストパスが発券されることがあるそうです。
正直、人気のアトラクションはサプライズファストパスの対象外(*1)になっているようなのですが、サプライズファストパスやサプライズチケット自体がレアアイテムですから、記念に取っておくのもいいかもしれないですね。
*1 「バズ・ライトイヤーのアストロブラスターのファストパスを発券したら、ビッグサンダー・マウンテンのサプライズファストパスが付いてきた!」「タワー・オブ・テラーのファストパスを発券したら、トイ・ストーリー・マニア!のサプライズファストパスが付いてきた!」など、人気アトラクションはサプライズファストパスの対象外になっているようです。